先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語 簡単面白ゲーム「Alphabet タイピングgame」(Let's Try1 unit6)(Let's Try2 unit6)

f:id:kumayamamoto:20180518225958p:plain

 

小学校外国語 必ず盛り上がる簡単面白ゲーム「Alphabet タイピングgame」(Let's Try1 unit6)(Let's Try2 unit6)のご紹介です。

  

新しい3年生/4年生向け教材のLet's tryではアルファベットが取り上げられています。 

 

今回は、アルファベットを気軽に 楽しめる活動を紹介します。

 

キーボードを印刷したものを使うので、準備もいらず、子供も盛り上がります。

 

 ゲーム名:「Alphabet タイピングgame」

①対象

小学校 低学年  中学年 高学年

 

②人数

 

クラス全体で行います。

 

③英単語

アルファベット(大文字、小文字)

英単語(動物など)

など

 

④準備物

キーボードを印刷したもの(子供用)

 

キーボードを印刷したもの(拡大)

※もしくは、プロジェクターやPCなどを使って掲示しても可。

 

アルファベット、英単語のフラッシュカード 

 

⑤ゲームの指導方法 ルール

1:黒板にアルファベットのフラッシュカードを貼っておく。 

 

2:教師がデモンストレーションをする。

   キーボードを印刷したものを黒板に貼る。

  実際にノートパソコンなどを教室に持ち込んでもいいと思います。

  実物投影機があれば、手元で実際にやりながら。

  なければ、プリントを拡大したものを準備下さい。

 

  まずは、アルファベット順にキーボードにタッチしましょう。

 

3:子供が実際にアルファベット順にタッチしてみる。。

  まずは、練習(2分程度)し、本番がいいと思います。

  終わったら、手を上げさせて、早かった子を褒めましょう。

  繰り返し、チャレンジしてもいいと思います。

 

  ペアでお互いにチェックしても、いいでしょう。

 

  慣れてきたら、アルファベットを逆から、(Zから)タッチしても盛り上がります。

 

4:余裕があれば、英単語を黒板に貼って、英単語をタイピングしてもいいと思います。(Dog Catなど)

自分の名前や友達の名前をタイピングさせる方法もあります。

 

 

グーグルで画像検索するとたくさんのプリントが出てくるので活用下さい。

 

アルファベットの大文字ですと、以下の画像がお勧めです。 

 

f:id:kumayamamoto:20180518230805j:plain

出典:アルファベットキーの位置(109キーボード)

 

お勧めの学年は中学年・高学年でしょうか。 

  

今回のゲームをやる前に、ゲームや歌でアルファベットに慣れておくといいと思います。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

是非使って下さい!

 

小学校の先生方の授業が少しでも楽になり、

子供たちが英語の授業が面白いと思って欲しいと思います。

 

小学校外国語 簡単面白ゲーム「Alphabet タイピングgame」(Let's Try1 unit6)(Let's Try2 unit6)のご紹介でした。