先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語 単元の導入やインタビュー活動に「color 3Hintゲーム」(Let's Try1 Unit4)

f:id:kumayamamoto:20180720222659p:plain

 

こんにちは。 パンダ先生です。

 

「 小学校外国語 単元の導入やインタビュー活動に「color 3Hintゲーム」(Let's Try1 Unit4)」のご紹介です。

 

今回も、色( color)で使えるゲームを紹介します。

単元の導入や最後のインタビュー活動として活用下さい。 

 

ゲーム名:「 color 3Hintゲーム」

①対象

小学校 中学年 高学年

 

②人数

クラスの全児童

 

③英単語

色(blue, red, green, yellow, pink, black, white, orange, purple, brown)などの英単語を使用。

 

④準備物

色(blue, red, green, yellow, pink, black, white, orange, purple, brown)のフラッシュカード

ヒントなる果物などのフラッシュカード

 

⑤ルール

1:教師主導で3ヒントクイズをする。 

教師:What’s this?  

redのフラッシュカードを持って行う。

教師:apples. 

applesのフラッシュカードを黒板を貼る。

教師:Tomato.

Tomatoのフラッシュカードを黒板を貼る。

子供:Red(赤)! 

教師:Good! 

 

2:他の色の3ヒントクイズをする。 

 

3:色の言い方を知る。 

色(blue, red, green, yellow, pink, black, white, orange, purple, brown)を教師主導で発話する。

  

 

単元の導入として活用下さい。 

 

この後に「Touch colorゲーム」や、歌を使って、色の英単語に慣れ親しむといいと思います。 

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

単元の最後には、教師ではなく児童が3hintゲームを行うこともできます。

是非使って下さい!

 

「 小学校外国語 単元の導入やインタビュー活動に「color 3Hintゲーム」(Let's Try1 Unit4)」のご紹介でした。 

 

皆様の授業が少しでも楽になり、

子供たちが英語が面白いと思って欲しいと思います。