先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語 所見&評価「What do you want to be? 将来の夢・職業」(Wecan2 Unit8)

f:id:kumayamamoto:20191215132531p:plain



 

小学校外国語 所見&評価「What do you want to be? 将来の夢・職業」(Wecan2 Unit8)のご紹介です。

 

今回は、「What do you want to be? 将来の夢・職業」(Wecan2 Unit8)の所見や評価についてまとめました。

所見を書く際にどんな文面にするか困ることも多いと思います。

参考にして下さい。 

 

また、 タブレットを使った実践は以下の記事にまとめました。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

 

所見の具体的な記述としては以下のようになります。  

 

 

〇知識及び技能

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」では、Go gameに意欲的に参加しました。ALTが発音した職業を表す英単語を聞いて、カードを取ることができました。

 

※ゲームの名前は変えて下さい。

Goゲームは以下の記事を参考に。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」では、友達が発音した職業を表す英単語を聞いて、意味を理解することができました。

 

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」では、教科書を見ながら、自分の職業の英単語を書き写す事ができました。

 

 

〇思考力、判断力、表現力等

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」の友達とのインタビューでは、就きたい職業について,理由を含め伝えることができました。

 

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」では、例文をもとに,大文字と小文字を使い分け,自分の将来の夢について,理由を含めて書くことができました。

    

 

〇 学びに向かう力、人間性

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」の、Goゲームでは、意欲的に授業に参加し、職業の英単語を繰り返し練習することができました。

 

・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」の、最後のプレゼンテーションでは、友達の将来の夢について、一生懸命に聞き取ろうとする姿勢が立派でした。

 

 ・Unit8「What do you want to be? 将来の夢・職業 」では、自分の将来の夢について、例文をもとに書こうと一生懸命に取り組んでいました。

 

所見の文章は難しいですね。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

その他の所見や評価は以下の記事にまとめています。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

 

小学校外国語 所見&評価「What do you want to be? 将来の夢・職業」(Wecan2 Unit8)のご紹介でした。