先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語活動 指導略案「What do you want?」(Let's Try2 Unit7)

f:id:kumayamamoto:20200502132218p:plain



出展:文部科学省 

 

小学校外国語活動 指導略案「What do you want?」(Let's Try2 Unit7)の紹介です。

 

一単元の流れを自分なりにまとめてみました。

 

今回の指導案も、外国語活動が苦手な人、英語が苦手な人向けに書いています。

少しでも参考になれば参考です。

 

単元目標や領域別目標などは、文部科学省から発行されている指導案を参考にしています。(授業の流れはオリジナルです。)

 

 

 1.単元目標 

・食材の言い方や、欲しいものを尋ねたり要求したりする表現に慣れ親しむ。

(知識及び技能)

・欲しい食材などを尋ねたり要求したりするとともに,考えたメニューを紹介し合う。(思考力,判断力,表現力等)

・相手に配慮しながら,自分のオリジナルメニューを紹介しようとする。

(学びに向かう力,人間性等)

 
2. 言語材料

○  What do you want?

I want (potatoes), please. How many? (Two), please. Here you are.

Thank you.

○ 果物・野菜(vegetable, potato, cabbage, corn, cherry),

飲食物(sausage) 

[既出]What’s this? It’s (a fruit). Do you have (a pen)?

Do you like (blue)? Yes, I do. / No, I don’t. I [have / don’t have]  (a pen).

果物・野菜,飲食物,数 (1~60)

 

3.単元計画(合計4時間)

 

○使用教材、準備(教師) 

ァイル(B5)、フラッシュカード、デジタル教材、

 

〇一時間目

 

○活動内容

Introduction

○あいさつ 

Hello, every one. How are you? What day is it today?

【Let’s Watch and Think】p.27

・世界の市場の様子を見て,

世界にはさまざまな食材があること,

自分たちと同じ食べ物も食材になっていることを知る。

♪Lets chant

○外来語と日本語を比べる。

「Banana chant」に取り組む。

 

※バナナちゃんつに関しては以下の記事をご参照ください。

pandasensei.hatenadiary.com

 

Let’s say

果物・野菜

(vegetable, potato, cabbage, corn, cherry),

Let’s play the game

○ビンゴゲーム 

1:黒板に使用する英単語のフラッシュカードを貼っておく。 

2:ビンゴカードを配り、子供に好きな果物や野菜を書かせる。

出来る子は英単語(アルファベット)で書かせる。もしくは、絵でも可。日本語もOKとする。

 時間を決めて、書かせましょう。

3:まずは、先生に聞きます。先生から話し、児童にリピートさせましょう。

 T:What do you want? C:What do you want? T: I want (potatoes) C:I want (potatoes) 

子供はポテトにチェック。数回繰り返します。

 4;次は子供に聞きましょう。 C:What do you want? 代表児童: I want (corn)

C:I want (corn) 子供はコーンにチェック。何人か繰り返していく。

 

 

Look back(5min)

○Look back

 本時の感想を学習カードに記入する。

※時間に余裕があれば、感想を児童が発表。

 

 ※振り返りに関しては以下の記事をご参照下さい。

pandasensei.hatenadiary.com

 

 

〇二時間目

 

○活動内容

Introduction

○あいさつ 

Hello, every one. How are you? What day is it today?

【Let’s Chant】

What do you want? p.27

【Let’s Listen 1】p.28

・登場人物が自分のフルーツパフェの中身を紹介するのを聞き、

線 で結ぶ。 ○

Let’s chants

①聞く。  

②一緒に唱える。

【Activity 1】p.28

・ペアになり、やり取りをしてパフェを作る。

Look back(5min)

○Look back

本時の感想を学習カードに記入する。

※時間に余裕があれば、感想を児童が発表。

 

〇三時間目

 

○活動内容

Introduction

○あいさつ 

Hello, every one. How are you? What day is it today?

Let’s say

○ 果物・野菜

(vegetable, potato, cabbage, corn, cherry)

Let’s Chant

What do you want? p.27

Les play the game

〇どんじゃんけん 

1:黒板に使用する英単語のフラッシュカードを貼っておく。

先生はグループに英単語のミニカードを配る。 

二つのグループで対決することを伝える。

 2:一列に並べた机の上にミニカードを並べる。

各グループは机の両端に並ぶ。

 3:指導者の合図で各グループの先頭は、ミニカードを端から順にタッチしつつ、その単語を言いながら中央に進む。

4:相手に出会ったところで、じゃんけんをする。

勝ったら、そのまま相手の陣地に進む。

負けたら、自分の列の後ろに並び、次の児童が同様に端から絵カードをタッチして、中央に進む。

端にたどり着いたグループに1ポイント。

制限内の時間で勝負を決める。

 

※ゲームに関しては以下の記事をご参照ください。

pandasensei.hatenadiary.com

 

Les play the game

連想ゲーム 

1:黒板に英単語のフラッシュカードを貼っておく。 

英単語(果物、色、スポーツ、教科などの今まで習った単語)などは、

事前にゲームなどで復習しておくといい。

 2:先生、代表児童によるデモンストレーション。

まずは、お題を決める。 たとえば、panda。

 

A B:Hello. 

A:What's this?パンダを指差しながら。

B:Panda. A:Yes! Hint please!

B:animal。black and white。

(何も浮かばなければ、ジェスチャーも可) 

A:Thank you!

3:友達とヒント連想ゲームをする。

全体で練習

→ペアで練習。

(何回か)→自由に色んな人に聞きに行く。

 

 ※こちらもおすすめです

pandasensei.hatenadiary.com

 

 ※リズムゲームでやる方法もあります。

pandasensei.hatenadiary.com

 

Look back(5min)

○Look back

本時の感想を学習カードに記入する。

※時間に余裕があれば、感想を児童が発表。

 

〇四時間目

 

○活動内容

Introduction

○あいさつ 

Hello, every one. How are you? What day is it today?

Let’s say

○ 果物・野菜

(vegetable, potato, cabbage, corn, cherry)

Let’s Chant

What do you want? p.27

Les play the game

〇どんじゃんけん 

1:黒板に使用する英単語のフラッシュカードを貼っておく。

先生はグループに英単語のミニカードを配る。

 二つのグループで対決することを伝える。

 2:一列に並べた机の上にミニカードを並べる。

各グループは机の両端に並ぶ。

 3:指導者の合図で各グループの先頭は、

ミニカードを端から順にタッチしつつ、

その単語を言いながら中央に進む。

4:相手に出会ったところで、じゃんけんをする。

勝ったら、そのまま相手の陣地に進む。

負けたら、自分の列の後ろに並び、

次の児童が同様に端から絵カードをタッチして、中央に進む。

端にたどり着いたグループに1ポイント。

制限内の時間で勝負を決める。

Les interview

 

3ヒントゲーム 

1:黒板に英単語のフラッシュカードを貼っておく。 

2:ヒントを考える。

たとえば、pandaなら、animalやblack and whiteなどのヒントを考える。

 三つもヒントが浮かばない場合は、

最初の一つか最後の一つジェスチャーでもいいことを知らせる。 

 

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

Look back(5min)

○Look back

本時の感想を学習カードに記入する。

※時間に余裕があれば、感想を児童が発表。

 

〇四時間目

 

○活動内容

Introduction

○あいさつ 

Hello, every one. How are you? What day is it today?

Let’s say

○ 果物・野菜

(vegetable, potato, cabbage, corn, cherry)

Let’s Chant

What do you want? p.27

Les interview

 

3ヒントゲーム

友達に3HIntクイズを出す。

先生がデモンストレーションすると子供の理解が早い。

 

A B:Hello.

A:Hint 1.It’s a fruit.  

A:Hint 2.It’s red 

A:イチゴを食べるジェスチャー。 

A:What this?

B:It’s a strawberry.

A:Yes! That's right. 

AとBの役割を交換して、繰り返す。

 インタビューの流れはこんな感じです。 

全体で練習→ペアで練習。(何回か)

→自由に色んな人に聞きに行く。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

Look back(5min)

○Look back

本時の感想を学習カードに記入する。

※時間に余裕があれば、感想を児童が発表。

 

 

子供が英語嫌いにならないように、スモールステップで授業を組み立てています。

少しずつ変化を加えながら、子供が飽きないように、かつ、誰でも授業に参加できるように組み立てました。

 

解りづらいところがあれば、コメント欄でも質問して下さい。

この記事がお役に立てれば、幸いです。

 

小学校外国語活動 指導略案「Alphabet」 (Let's Try2 Unit6)のご紹介でした。