先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

2020-01-01から1年間の記事一覧

三学期の学級開きに!お正月ビンゴ コロナ対応版

「三学期の学級開きに!お正月ビンゴ コロナ対応版」の記事のご紹介です。 冬休み中に、3学期の初日に何をやるか考えている先生方も多いと思います。 前に夏休みビンゴのご紹介をさせてもらいました。 pandasensei.hatenadiary.com 今回はコロナ対応の お正…

うなぎのなぞを追って 単元計画(4年国語 教材研究)

皆さんはどんな風に教材研究を 進めているのでしょうか。 お役に立てる場合もあるかなと思い、 一部教材研究を公開していきたいと思います。 (自分の勉強のためでもあります。) 今回は小学校4年生の説明文、 「うなぎのなぞを追って」の単元計画です。 「…

道徳「学校でなめるあめの味」ワークシート

教育サイトのシリウスを良く参考にさせていただいています。 静岡教育サークル/シリウス (coocan.jp) (主催者である森竹先生を尊敬しています。) 過去に記事にもさせてもらいました。 pandasensei.hatenadiary.com pandasensei.hatenadiary.com その中で…

小学校 グループワークで参考にするホームページ「神奈川県青少年指導者養成協議会」

小学校外国語 掲示物や教材で参考にするホームページ「神奈川県青少年指導者養成協議会」のご紹介です。 みなさんは教材研究をどのように準備されているでしょうか。 本を読んだり。人に聞いたり。 余裕があれば、時間をかけて、準備される方が多いと思いま…

コロナ禍!再休校の課題に 毎日頑張りチェックシート!

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 コロナ禍で学級や学年が閉鎖された先生がもいると思います。再休校中に使える毎日頑張りチェックシートを公開したいと思います。ワード形式のものは以下からダウンロードできます。少しでもみなさんのお役に…

友達に感想 ワークシート

ツイッターでこんなことをつぶやきました。 児童が作品を作った際に、友達同士で感想を書く場面があると思います。その際には決まったワークシートを用意してたくさん印刷しておくと時短になります。ワード形式のものは以下からダウンロードできます。良けれ…

劇で指導!冬休みの生活

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 冬休みの生活指導として、子どもに劇をしてもらい、動画で全校に見て貰おうと思っています。教師が話すよりも効果的です。劇の台本は以下からダウンロードできます。お役に立てれば幸いです。 https://t.co/…

隙間時間に潜水艦ゲーム(濃厚接触なし)

こんなことをTwitterでつぶやきました。 隙間のレク活動におすすめなのが「潜水艦ゲーム」昔からあるゲームですね。濃厚接触なしのゲームです。4×4のマスを作り、潜水艦(〇でも✖でも)を3カ所にセット。二人一組の4人(二人でも)で行います。交互に「A…

理科室の使い始めに理科室借り物ゲーム!(4年生 理科)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 理科室の使い初めにおすすめが、借り物ゲーム。①各グループに、カードを配る②カードに書かれた器具を理科室の中から探して取りにいく。必ず歩いて取りにいく③ 持ってきた器具が合っていれば一つ1点とする④…

プラタナスの木 単元計画(4年国語 教材研究)

皆さんはどんな風に教材研究を 進めているのでしょうか。 お役に立てる場合もあるかなと思い、 一部教材研究を公開していきたいと思います。 (自分の勉強のためでもあります。) 今回は小学校4年生の物語文、 「プラタナスの木」の単元計画です。 筑波大付…

誰でも簡単に学級目標を作る方法!

こんなことをツイッターでつぶやきました。 コロナ対応で先送りにしていた学級目標をつくろうと思います。せっかくなので、いつも使っているワークシートを公開したいと思います。学校目標から、学級の現状を分析してから、どんなクラスにしたいか考えます。…

世界にほこる和紙 単元計画(4年国語 教材研究)

皆さんはどんな風に教材研究を 進めているのでしょうか。 お役に立てる場合もあるかなと思い、 一部教材研究を公開していきたいと思います。 (自分の勉強のためでもあります。) 今回は小学校4年生の説明文、 「世界にほこる和紙」の単元計画です。 「これ…

英語でプレゼン!総合的な学習の時間で教科横断的に取り組もう。(5年生 Here We Go! 5 unit6 I want to go to Italy.行きたい国やそこでできることを紹介することができる。)

今回は、「英語でプレゼン!総合的な学習の時間で教科横断的に取り組もう。」の記事のご紹介です。 ある事情があって、総合的な学習の時間の指導計画を作成しました。 その中で、総合的な学習の時間で英語でプレゼンテーションが できないか考えました。 せ…

学級の中だるみ対策に!友達のいいところカード!

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 学級の中だるみ対策に、友達のいいところカードはどうでしょうか。やり方は簡単。①友達のいいところを探して、カードに書く。②先生に提出。③帰り会で発表。④カードを友達に渡す。学級があたたかい雰囲気にな…

4年生 総合的な学習の時間「みんなで見よう パラリンピック!」単元計画

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 総合的な学習の時間で「パラリンピック」の学習を行う予定です。4年生向けです。単元計画についてまとめました。みなさんのお役に立てればと思い、公開したいと思います。ワード形式のものは以下からダウン…

子供たちを認めるために!おすすめは自筆の手紙!

先日、Twitterでこんなことをつぶやきました。 小学校の学級経営としては、いかに子どもたちを認めて、褒めていくのか考えていく必要があります。おすすめは、自筆の手紙!大人もそうですが、上司や先輩が自分に時間を使ってくれて、褒めてもらえるのはうれ…

バスケットボール はじめのルール(なるべく濃厚接触なし)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 小学校のバスケットボールクラブで、(なるべく)接触なしのゲームのルールを作りました。授業でも転用できると思います。詳しくは画像をご覧ください。ワード形式のものは以下からダウンロードできます。ht…

学級のテコ入れに!グループでの挙手チェックリスト

「学級のテコ入れに!グループでの挙手チェックリスト」のご紹介です。 先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 そろそろ、テコ入れの時期だと思い、グループでの挙手チェックリストを作りました。目的はお互いに認め合うこと。手を挙げない子を責…

ごんぎつね単元計画(簡易版)

ごんぎつねの単元計画を まとめてみました。 簡易なものですが、 公開しようと思います。 1時間目 ①ごんぎつね 教師の範読 (読めない漢字は読み仮名をふるか、後で聞くように指示。) 音読 ②知らない言葉を書いておく。 ③初発の感想 (短めに) 児童の感想…

教科書の使い始めの授業 扉絵から物語を作る

出典:光村図書 第四学年 国語教科書 先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 4年生の担任ですが、そろそろ国語の下の教科書を使います。教科書を使い始めの一時間目におすすめの授業が、扉絵を使った物語を作る授業。準備は何もいりません。①扉絵…

教室英語(クラスルームイングリッシュ) 校内研修用資料

先日、校内研修がありました。 教室英語(クラスルームイングリッシュ)について、 資料を配りました。 研修用の資料を 公開したいと思います。 (ツイッターでも公開しました。) 研修用の資料を公開しようと思います。教室英語(クラスルームイングリッシュ…

濃厚接触なしの外国語 アクティビティ 校内研修用資料

先日、校内研修がありました。 研修用の資料を 公開したいと思います。 (ツイッターでも公開しました。) 小学校 外国語の授業で使える濃厚接触なしのアクティビティについて、校内研修用の資料をまとめました。みなさんのお役に立てればと思い、公開しよう…

とる 詩の指導 色々な意味の言葉(4年 国語)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 川崎洋さんの「とる」の詩を授業しました。簡単に授業できるようにプレゼンを作りました。文を隠しながら、子どもと予想しながら、楽しく授業ができます。授業した後は子どもが色々な言葉で同じように詩を作…

聞き取りメモの工夫(要約とナンバリングの重要性)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 聞き取りメモの工夫を子供とまとめる。大事なことだけ書く(要約)とナンバリングは、色々な場面で使える。大切な技術。その他の場面や単元でも活用していきたい。 pic.twitter.com/eaCBJSIbfu— パンダ先生 …

事実にもとづいて書かれた本を読もう 単元計画(ランドセルは海を越えて)(コロナ対応)(国語 教材研究)(圧縮単元)

ランドセルは海を越えて (シリーズ・自然 いのち ひと) 作者:内堀 タケシ 発売日: 2013/04/09 メディア: 単行本 国語の教材研究を進めています。 コロナで少し国語が遅れているので、 時間があまりかけられません。 そこで、単元を圧縮して計画しました。 教…

表やグラフの見方・気付き方(分析)の指導

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 表やグラフからの読み取りが苦手な子が多いので、模造紙にまとめて掲示。表の見方(題名、項目、単位など)はだけではなく、「分析、気づき方」を教えるのが大事。分析は①多いところ、②少ないところ、最後に…

小学校 外国語 おすすめの授業終わりの表現「Have a nice day!」(クラスルームイングリッシュ)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 小学校 外国語の授業の最後にhave a nice day いい一日を!と終わるのが好き。have a nice day には、相手への祝福がこめられている気がする。相手への幸せを祈る言葉が好き。— パンダ先生 (@5DHspiBye2xGZA…

運動会 表現での指導(心構え)

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 運動会の表現での心構え 三つ①皆の心を一つに②集持力をもって真剣に③成功からも失敗からも学びがある 心を一つにすれば、動きも揃う。一体感が出ます。友達同士の教え合いや励まし合いも必要。1人ではなく…

大造じいさんとガン ワークシート(教材研究 5年 国語)

最近、教材の共有化を進めています。 ツイッターでこんなことをつぶやきました。 なるべく、教材を共有していこうと思います。2年前ぐらいに作った大造じいさんとガンのワークシートです。3コマで内容をまとめる活動にしてみました。需要あるかな??みなさ…

道徳読み ワークシート(夏休み中 教材研究)

道徳は「道徳読み」を今学期から試しています。 これが抜群に面白い! 子どもの受けもいいし、教師も面白い。 おすすめです。 「道徳読み」=教科書の読み物教材を徹底活用した、どの教科書でも使える授業法。準備物はありません。教科書と鉛筆、そして考える…