先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校 外国語 おすすめの授業終わりの表現「Have a nice day!」(クラスルームイングリッシュ)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 小学校 外国語の授業の最後にhave a nice day いい一日を!と終わるのが好き。have a nice day には、相手への祝福がこめられている気がする。相手への幸せを祈る言葉が好き。— パンダ先生 (@5DHspiBye2xGZA…

運動会 表現での指導(心構え)

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 運動会の表現での心構え 三つ①皆の心を一つに②集持力をもって真剣に③成功からも失敗からも学びがある 心を一つにすれば、動きも揃う。一体感が出ます。友達同士の教え合いや励まし合いも必要。1人ではなく…

大造じいさんとガン ワークシート(教材研究 5年 国語)

最近、教材の共有化を進めています。 ツイッターでこんなことをつぶやきました。 なるべく、教材を共有していこうと思います。2年前ぐらいに作った大造じいさんとガンのワークシートです。3コマで内容をまとめる活動にしてみました。需要あるかな??みなさ…

道徳読み ワークシート(夏休み中 教材研究)

道徳は「道徳読み」を今学期から試しています。 これが抜群に面白い! 子どもの受けもいいし、教師も面白い。 おすすめです。 「道徳読み」=教科書の読み物教材を徹底活用した、どの教科書でも使える授業法。準備物はありません。教科書と鉛筆、そして考える…

つなぎ言葉 ワークシート(4年 国語 教材研究)

夏休み中に教材研究を進めています。 皆さんはどんな風に教材研究を 進めているのでしょうか。 お役に立てる場合もあるかなと思い、 一部教材研究を公開していきたいと思います。 (自分の勉強のためでもあります。) 国語ですが、つなぎ言葉の単元が一学期…

二学期 当番表(コロナ対応)(R2年度)

「二学期 当番表(コロナ対応)(R2年度)」の 記事のご紹介です。 夏休みも終わり、 通常登校が始まります。 コロナ対応で通常のやり方が なかなか難しい。 皆さんは当番活動はどのようにやっているのでしょうか。 色々なやり方があると思うのですが、 コロ…

濃厚接触なしの国語 帯活動(コロナ対応)(濃厚接触なしのゲーム、活動)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 土居先生の本を買う。国語でも外国語でも、帯の活動大事。繰り返し超大事。熟読して、来年度に活かそう。#土居正博 pic.twitter.com/oNaOJ5yeQY— パンダ先生 (@5DHspiBye2xGZAp) 2020年3月11日 ツイッターだ…

国語の導入におすすめ!漢字ズームアップ!(コロナ対応)(濃厚接触なしのゲーム)

先日、こんなことをつぶやきました。 岩下修先生の実践は素敵なものがたくさんありますが、手軽で盛り上がるのが漢字ズームアップ。やり方は簡単。漢字の一部をズームアップしたものをノートの中央に書きます。例えば、『はね』その周りにはねのある漢字を書…

国語授業開きにおすすめ!漢字ベスト5!(コロナ対応)(濃厚接触なしのゲーム)

国語の授業開きにおすすめの活動のご紹介です。 おすすめの活動は、漢字ベスト5! 岩下修先生の実践です。 岩下修先生は、 大好きな先生です。 著作もたくさん持っています。 その中でもおすすめの活動が 漢字ベスト5! 国語の学級開きにおすすめです。 濃厚…

総合 所見 新聞作り(小学校 4年生)

先日、総合的な学習の時間で新聞つくりにも取り組んだので、所見の文例も公開しようと思います。 教科横断的に取り組み、 テーマはゴミと水にして、 調べ学習は社会で 新聞の作り方は国語で学習し、 友達に伝えるための問題解決として 最終的に総合的な学習…

二学期の学級開きに、夏休みビンゴ!(コロナ対応)

「二学期の学級開きに、夏休みビンゴ!(コロナ対応)」の記事のご紹介です。 夏休み中に、2学期の初日に何をやるか考えている先生方も多いと思います。 前に夏休みビンゴのご紹介をさせてもらいました。 pandasensei.hatenadiary.com ただ、ご紹介していた…

ルールは言葉で伝えず、体験させよう 

みなさんは、 子ども達にルールを どのように伝えていますか?? 口頭で伝える 紙に書いて貼っておく。 色々な方法があると思います。 一番のおすすめは、 ルールを体験させることです。 静かにしましょう ではなく、 静かにすると褒められたり、 静かにする…

時短!書写の掲示のやり方!

先日、こんなことをつぶやきました。 書写の掲示は、突っ張り棒を使うと楽です。一枚一枚貼ると時間がかかる。。そこで突っ張り棒に模造紙を貼って、フックに引っ掛けて、取り外せるようにします。後は、外して子どもに作品を貼らせるだけ。百均で500円くら…