先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

4年 社会 水はどこから 1時間目 指導略案

4年 社会 水はどこから 1時間目 指導略案の記事のご紹介です。 

 

先日、ツイッターでこんなことをツイッターでつぶやきました。

 

 

せっかくなので、ブログで、4年 社会 水はどこから 1時間目の指導略案を公開したいと思います。

 

みなさんのお役に立てれば幸いです。

 

4年 社会 水はどこから 1時間目 

 

準備物 次回までに学校の水道使用量を聞いておく。

 

①水不足 プレゼン

一時は過去の水不足の学習から。

問題意識を持たせてから、学習に入る。

 

②朝起きてから、寝るまでの間で、水を使う場面について聞く。(簡単に)

水道を一人どのくらい使っているか予想する。(ひと月)(何リットル)

 

③「東京都水道局 平成28年生活用水実態調査資料」によると、

帯人員別の1カ月あたりの平均使用水量は、

世帯人員1人:8.2m³、2人:15.9m³、3人:20.4m³、4人:24.3m³、5人:28.5m³

(二か月)(m³=1000リットル)

4m³=4000リットル

 

④学校でどれくらい使っているか聞く。

また、学校の蛇口は何個あるか予想。

 

⑤次回、学校の蛇口調べをすることを知らせる。

学習感想を書く

 

4年 社会 水はどこから 1時間目 指導略案の記事のご紹介でした。