小学校外国語活動 指導略案「 I like Mondays.」1時間目 (Let's Try2 Unit3)
小学校外国語活動 指導略案「 I like Mondays.」1時間目 (Let's Try2 Unit3)の紹介です。
1時間目の流れを自分なりにまとめてみました。
今回の略案も、外国語活動が苦手な人、英語が苦手な人向けに書いています。
少しでも参考になれば参考です。
単元目標や領域別目標などは、文部科学省から発行されている指導案を参考にしています。(授業の流れはオリジナルです。)
- 単元目標 ・世界の同年代の子供たちの生活を知るとともに,曜日の言い方や曜日を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ。 (知識及び技能) ・自分の好きな曜日について,尋ねたり答えたりして伝え合う。(思考力・判断力・表現力等) ・相手に配慮しながら,自分の好きな曜日を伝え合おうとする。(学びに向かう力・人間性等)
- 言語材料 ○ What day is it? It’s (Monday). Do you like (Mondays)? Yes, I do. / No, I don’t. I like (Mondays). ○ day, 曜日 (Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, Sunday), 果物・野菜 (mushroom, watermelon), 飲食物 (soup, pie, sandwich), fresh [既出] 挨拶, What (sport) do you like? How's the weather? It’s [sunny / rainy / cloudy / snowy]. it, is, 飲食物, スポーツ, 遊び
3. 指導略案
○使用教材、準備(教師) ファイル(B5)、フラッシュカード、デジタル教材
〇一時間目
|
○活動内容 |
Introduction |
○あいさつ Hello, every one. How are you? What day is it today? What’s the date today? |
【Let’s sing】 |
○歌 Rain, rain, go away |
【Let’s Watch and Think 1】p.11 |
・世界の子供たちの平日の放課後や週末の過ごし方の映像を視聴し, 聞き取れた言葉や分かったことを発表する。
曜日の英語を知る。
|
【Let’s chant】 |
○歌 What day is it? 駄洒落で一週間
|
Let’s play game. |
探偵ゲーム
曜日 (Monday, Tuesday, Wednesday, Thursday, Friday, Saturday, Sunday), |
Look back(5min) |
○Look back本時の感想を学習カードに記入する。※時間に余裕があれば、感想を児童が発表。 ※児童のなりたい職業を聞き、次時までにその英語を用意できると良い。 |
子供が英語嫌いにならないように、スモールステップで授業を組み立てています。
少しずつ変化を加えながら、子供が飽きないように、かつ、誰でも授業に参加できるように組み立てました。
解りづらいところがあれば、コメント欄でも質問して下さい。
この記事がお役に立てれば、幸いです。
小学校外国語活動 指導略案「 I like Mondays.」1時間目 (Let's Try2 Unit3)のご紹介でした。
前回、作成した単元計画は以下の記事にまとめています。