先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校外国語の授業での子どもの発音について。

英語の授業での発音について、話題になっていました。 anond.hatelabo.jp これ、自分が中学校のころは、そうだったなーと思って読んでいました。 何十年も前の中学校時代ですが、ネイティブっぽい発音は、死ぬほど恥ずかしかった記憶があります。 話すことよ…

小学校外国語活動 単元の導入に「おきた時刻から先生を当てよう。Who am I? game」(Let's Try2 unit9 This is my day. ぼく・わたしの一日)

出典:文部科学省 小学校外国語活動 単元の導入に「おきた時刻から先生を当てよう。Who am I? game」(Let's Try2 unit9 This is my day. ぼく・わたしの一日)のご紹介です。 新しい4年生教材のLet's try2では、日常生活に関する身近で簡単な事柄について,…

小学校外国語 定番ゲーム 「カード当てっこゲーム」

小学校外国語 定番ゲーム 「カード当てっこゲーム」のご紹介です。 今回も、小学校 外国語の授業で使えるゲームを紹介します。 使用する英単語は何でも大丈夫です。 key wordゲームのように汎用性の高いゲームです。 pandasensei.hatenadiary.com ゲーム名:…

小学校外国語 ゲームまとめ(単元ごと)

今回も、小学校 外国語のゲームについて、まとめました。 前回の記事では、定番ゲームについて、まとめませてもらいました。 pandasensei.hatenadiary.com 今回は、外国語の各単元ごとに使えるゲームをまとめてみました。 長いので、目次の気になるところを…

小学校外国語 定番ゲーム 「以心伝心ゲーム」

小学校外国語 定番ゲーム 「以心伝心ゲーム」のご紹介です。 今回も、小学校 外国語の授業で使えるゲームを紹介します。 使用する英単語は何でも大丈夫です。 Go fishゲームやkey wordゲームのように汎用性の高いゲームです。 pandasensei.hatenadiary.com p…

小学校外国語 歌を使った活動 「What's this? What's that?」(Let's Try1 unit8 What's this?)

今回は、What's this? What's that?を教える際に使える歌を使った活動を紹介します。 3年生から4年生まで、高学年でも使えると思います。 ユーチューブの動画を使います。 使う歌はWhat's this? What's that?. www.youtube.com 今回、紹介させていただく動…

小学校外国語 所見&評価「What’s this? これなあに?」(Let's Try1 Unit8)

小学校外国語 所見&評価「What’s this? これなあに?」(Let's Try1 Unit8)のご紹介です。 今回は、Let's Try1 Unit8の所見や評価についてまとめました。 所見を書く際にどんな文面にするか困ることも多いと思います。 参考にして下さい。 Let's Try1 Unit8…

小学校外国語 参考にするホームページ「ゲンタの授業ポートフィリオ」

出典:ゲンタの授業ポートフォリオ 小学校外国語 参考にするホームページ「ゲンタの授業ポートフィリオ」のご紹介です。 今回、紹介するホームページは、社会科の実践が中心です。 私は、5年生の担任をしているのですが、社会科の授業に迷ったときは、いつ…

小学校外国語 簡単インタビュー「He/She is my hero.」

出典:文部科学省 小学校外国語活動 簡単インタビュー「小学校外国語 簡単インタビュー「He/She is my hero.」」のご紹介です。 新しい5年生/教材のwecan1では、身近な人をヒーローとして紹介する活動が設定されています。 文部科学省から提示されているイン…

小学校外国語活動 指導案「What’s this? これなあに?」(Let's Try1 Unit8)

出展:文部科学省 小学校外国語活動 指導案「What’s this? これなあに?」(Let's Try1 Unit8)の紹介です。 一単元の流れを自分なりにまとめてみました。 今回の指導案も、外国語活動が苦手な人、英語が苦手な人向けに書いています。 少しでも参考になれば参…