小学校 外国語活動 低学年向け 活動案
今回も、低学年向けの外国語活動の記事となります。 低学年から、触れていた方がいい英語の単語は数多くありますが、アルファベットと数字もその一つではないでしょうか。 例えば、四年生のWat’s time is it?では、時間を友達に伝えたり、聞いたりします。 …
今回も、低学年向けの外国語活動の記事となります。 前回、前々回と反応が意外とあったので・・・ みなさん、意外と困っているんだなと思っています。 pandasensei.hatenadiary.com pandasensei.hatenadiary.com 2学期から低学年でも外国語活動を行う学校が…
今回は、低学年向けの外国語活動の記事となります。 2学期から低学年でも外国語活動を行う学校が多いようです。 要望もあったので、低学年向けの略案をまとめてみました。 今回は、The Very Hungry caterpillarについてです。 1年生でも2年生でもできると…
今回は、低学年向けの外国語活動の記事となります。 2学期から低学年でも外国語活動を行う学校が多いようです。 要望もあったので、低学年向けの略案をまとめてみました。 今回は、How are you?についてです。 1年生でも2年生でもできると思います。 1年…