先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語 必ず盛り上がる簡単面白ゲーム「Goゲーム」

 

f:id:kumayamamoto:20180220232345p:plain

 

今回は、小学校 外国語の授業で使えるゲームを紹介します。

 

色々な英単語で使えます。

特に英文を使うことが可能です。

 

色々な場面で使いやすいのがこのゲームのいいところです。 

 

また、基本的なルールはカルタと一緒なので、子どもたちにわかり易いところもいいところです。 

 

 ゲーム名:「Go ゲーム」

①対象

小学校 中学年 高学年

 

②人数

4人程度のグループ

 

③英単語

様々な英単語が使用可能。

英文も一緒に教えることができます。

 

④準備物

英単語のミニカード(グループに一つ)

※余裕があれば、グループに二つあるといいです。

 

⑤ルール

1:黒板に英単語のフラッシュカードを貼っておく。

 

2:先生はグループにミニカードを配る。 

 

3:子供たちはグループで輪になる。

 

4:子供達はミニカードを表向きに広げる。

 

5:教師に続いて、繰り返し発話する。 

  教師が「GO」と言ったら、一つ前のカードを取る。

 

(英単語を使ったゲームの例)

T: Face up the cards.

 Hands on your head.

 Apple.

C:Apple.

T:Banana.

C:Banana.

T: Go!

C: (“bananaのカードを取る。)

 

(英文を使ったゲームの例)

T: Face up the cards.

 Hands on your head.

 Do you have a?.

C: Do you have a?.

T: Do you have b?.

C: Do you have b?.

T: Go!

C: (“b.”のカードを取る。)

 

 

児童が盛り上がる定番ゲームです。

何度もやりたがります。 

 

カードが取れないと面白くないので、2セットのカードを準備すると盛り上がります。

 

また、2対2の4人対戦するなど、しても面白いです。

 

是非使って下さい!

 

そのほかの定番ゲームは以下の記事にまとめています。 

pandasensei.hatenadiary.com

 

小学校の先生方の授業が少しでも楽になり、

子供たちが英語の授業が面白いと思って欲しいと思います。