小学校外国語 英語の絵本を活用しよう「Animal opposites!」
今回も英語の絵本の紹介です。
今回お勧めするのは、
Animal opposites!
という絵本です。
あまり知られていなし絵本ですが、
素敵な仕掛け絵本です。
子供が惹きつけられること間違いなしです。
作者はPetr Horacekさん。
今回の「Animal opposites」は生き物(動物や昆虫、爬虫類も)と形容詞、反対言葉が中心です。
この言葉とこの言葉が対になっているんだと体感できる絵本です。
「From head to toe」もそうでしたが、子供が大好きな動物や昆虫、爬虫類ががたくさんでてきます。
たとえば、左のページには静かなRabbit(うさぎ)がいて・・・
右のページの仕掛け部分をめくると
こんな感じでLion(ライオン)が飛び出してきます。
Loudという英単語も同時に学べます。
飛び出す部分が良くできていて、迫力満点です。
さらにページをめくると・・・
Heavy Hippo が現れ、
仕掛けページをめるくと
Light butterflyが出てきます。
毎回の仕掛けが楽しくて、ページをめくる手が止まりません。
子供達に読み聞かせをしても、大好評な一冊です。
お勧めです。
以下の記事でも「Animal opposites!」を取り上げています。