先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語 授業の導入に!じゃんけんゲーム4種!

f:id:kumayamamoto:20190112101320j:plain


小学校外国語の授業で手軽に出来るゲームの紹介です。

 

じゃんけんは、どの学年でも手軽にできますよね。

しかも、じゃんけんって、日本の発祥らしいですよ。※元になったゲームは、あるようですが。

 

今回は、そんなじゃんけんを外国語の授業で活用した実践です。

 

外国語での新学期の導入にも使えます。

 

ツイッターで幾つかジャンケンの実践をつぶやいておりまして。

ツイッターのつぶやき+αをまとめました。

 

 

 

 

じゃんけんプラスゲーム

①ペアで向かい合う。

“Plus, plus, one, two, three.”と言って、じゃんけんの要領で手を出す。

②その際に指を1本から5本まで自由に出せることを子供たちに伝える。

③同時に出した指の本数を足した数を早く言った方が勝ち。

 

A B:Plus, plus, one, two, three.

 Aが5本の指

f:id:kumayamamoto:20190112102018p:plain

Bが2本の指

f:id:kumayamamoto:20190112102028p:plain

 

A:seven!

Aの勝ち。

 

じゃんけんラッキー7

①Plus, plus, one, two, three.”と言って。じゃんけんの要領で手を出す。

②その際に指を1本から5本まで自由に出せることを子供たちに伝える。

③同時に出した指の本数を足した数が7であれば、お互いにハイタッチ!

 

じゃんけんminusゲームはどうでしょう。

①minus, minus ,one, two, three.”と言って。じゃんけんの要領で手を出す。

②その際に指を1本から5本まで自由に出せることを子供たちに伝える。

③同時に出した指の本数を大きい数から小さい数分引く。

④早く答えを言った方が勝ち

 

A B:minus, minus ,one, two, three.

 Aが5本の指

f:id:kumayamamoto:20190112102018p:plain

Bが2本の指

f:id:kumayamamoto:20190112102028p:plain

 

A:Three!

Aの勝ち。

 

 

じゃんけんtaimsゲーム

tims,tims, ,one, two, three.”と言って。じゃんけんの要領で手を出す。

②その際に指を1本から5本まで自由に出せることを子供たちに伝える。

③同時に出した指の本数をかける。

④早く答えを言った方が勝ち

 

A B:tims,tims, ,one, two, three.

 

 Aが5本の指

f:id:kumayamamoto:20190112102018p:plain

Bが2本の指

f:id:kumayamamoto:20190112102028p:plain

 

A:Ten!

Aの勝ち。

 

「小学校外国語 授業の導入に!じゃんけんゲーム4種!」のご紹介でした。

 

今までにご紹介したジャンケンゲームです。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

 

その他の定番ゲームは以下の記事にまとめています。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

参考になれば嬉しいです。