先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

小学校外国語 授業開きに「爆弾ゲーム」

f:id:kumayamamoto:20190324153011p:plain



小学校外国語 授業開きに「爆弾ゲーム」のご紹介です。

今回も、小学校 外国語の授業で使えるゲームを紹介します。

 

使用する英単語は何でも大丈夫です。

key wordゲームのように汎用性の高いゲームです。 

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

また、ルールがわかりやすいので、

授業開きに使いやすいです。

 

 ゲーム名:「爆弾ゲーム」

①対象

小学校 低学年 中学年 高学年

 

②人数

グループ(4人から6人)。

 

③英単語

英単語なら何でも大丈夫。

(今回は例としてあいさつを使用します。) 

あいさつは使いやすいです。 

 

④準備物

使用する英単語のフラッシュカード

 

⑤ルール

1:黒板に使用する英単語のフラッシュカードを貼っておく。

(今回は挨拶の英文を書いておく)

 

2:教師と一緒に挨拶の練習。

Hello. My name is (   )

Nice to meet you.Nice to meet you, too.

教師が見本を見せる。

その後、児童が英語を言う。

 

数回、練習。

また、 Nice to meet you.Nice to meet you, too.の部分は

児童の実態によって、難しい場合は省略する。

 

3:先生と代表児童がデモンストレーション。

 

英文は以下のような感じで。 

 Let’s play a game.

Please make a circle.

グループで輪になることを説明します。

 

はじめにボールをみせて、

これが爆弾だと説明しておきましょう。

  What’s this? This is a ball. No. this is a bomb.

 

代表児童を募って、児童を動かしながら、

説明すると解り易いです。

 

 Hand the bomb to the next one.

So catch say “Hello. My name is (   ) “

“Nice to meet you.”

 

 輪になって座り、ボールを順番に隣の人に渡していきます。

※音楽をかける場合もありますが、

隣の人の声が聞こえにくくなるので、

様子を見てください。

 

教師が声をかける、音楽が終わった時にボールを持っていた人が負け!

もしくは、ストップウォッチで時間を指定する場合もあります。

その際は、時間を見えなくする場合と、

見せておく場合があります。

 

4:子供同士でグループを作り、ゲームをする。

 

〇その他、注意事項 

・必ず、ボールを持ち続ける子がいます。

事前に注意しておきましょう。

・目的はあいさつなので、罰ゲームはしないようにしています。

 負けても特に何もないことを伝えましょう。

・ボールを投げてしまう子は厳重注意!

 

5:グループを変えて、何度か繰り返す。

 

 

授業開きでも使えます。

低学年であれば、

日本語でゲームをして、

慣れてから行ってもいいと思います。

 

是非使って下さい!

 

そのほかの定番ゲームは以下の記事にまとめています。 

pandasensei.hatenadiary.com

 

小学校の先生方の授業が少しでも楽になり、

子供たちが英語の授業が面白いと思って欲しいと思います。

小学校外国語 授業開きに「爆弾ゲーム」の紹介でした。