休校中の課題に!家庭のごみ調べ(4年 社会)
休校中の課題に手作りプラネタリウムをブログでご紹介しました。
今回、休校中の課題におすすめするのは、
ご家庭のゴミ調べ。
休校中の課題がプリントばかりだと、
子どもも飽きてしまいますよね。
4年生の社会では、
ゴミ処理場などがのっています。
その一環で小学校 社会の教科書では、
ご家庭のゴミ調べをすることになっています。
やり方は以下の通りです。
①以下の画像をプリントして下さい。
※元のデータはワードです。
元のデータが欲しい方はDMがコメント下さい。
②期日を決めて、(朝がおすすめ)
前日のゴミを調べます。
ゴミを手で触る必要はないので、
目視でいいと思います。
細かくやる事もないので、
ざっくりで構いません。
余裕がある方は、
量も書いておくと
思考が深まります。
③一週間程度、
ゴミ調べをしたら、
調べた感想を書きましょう。
自分の住んでいる地域のゴミ出しができる日なども
調べるといいと思います。
小学校 4年生向けです。
おすすめです。
休校中の課題に!家庭のごみ調べ(4年 社会)のご紹介でした。