先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

道徳の授業でジェンダー(性差別)について考える。動画や記事を効果的に使おう。

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 道徳の授業で動画や記事は効果的。例えば、以下の記事を使う。授業の流れは、①動画を前半の部分だけ、無音で見せる。②イギリスで有害なジェンダーステレオタイプのcmとされたことを伝え、何処の部分か考えさ…

低学年向け 外国語活動  授業開き!

今回も、低学年向けの外国語活動の記事となります。 前回、前々回と反応が意外とあったので・・・ みなさん、意外と困っているんだなと思っています。 pandasensei.hatenadiary.com pandasensei.hatenadiary.com 2学期から低学年でも外国語活動を行う学校が…

体育の学期開き・授業開きをジャンケンで!!

先日、こんなことを、ツイッターでつぶやきました。 二学期は、体育の導入でジャンケンを活用しよう!①二人組をつくる②ジャンケンをする③負けた子は、勝った子の周りを5周する。④他の子と繰り返す。③を馬跳びやカエルの足打ち、手押し車に変えれば、いくらで…

低学年向け 外国語活動 「The Very Hungry caterpillar」

今回は、低学年向けの外国語活動の記事となります。 2学期から低学年でも外国語活動を行う学校が多いようです。 要望もあったので、低学年向けの略案をまとめてみました。 今回は、The Very Hungry caterpillarについてです。 1年生でも2年生でもできると…

国語の導入でおすすめ 「友達の名前テスト❗️」&学期初めの略案

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 二学期の国語の導入でおすすめが、友達の名前テスト❗️準備いらない。以外と難しい。そして、面白い。低学年は、ひらがなで。中と高学年は漢字とひらがなで。漢字とひらがなは、点数差をつけると盛り上がりま…

8月9日は長崎の原爆の日。平和だからこそ考えたい。

昨日、ツイッターで、こんなふうに呟きました。 今日は長崎の原爆の日。ふつうであること。平和な日常のありがたさ。今日、だからこそのおすすめの本が井上ひさしさんの子どもに伝える日本国憲法。いわさきちひろさんの絵とともに、考えさせられる一冊です。…

外国語の授業の目的をコミュニケーションにすることのメリットは??

前の記事で外国語の教科の本質について考えてみました。 pandasensei.hatenadiary.com 書いたあとの教科の本質に関しては、考え続けていました。 前にツイッターに以下のような投稿をしました。 外国語の授業で、時々、日本語でも面白い授業か考える。外国語…

小学校外国語 「My summer vacation.」一時間目 (we can2 Unit5) 一時間目 導入

出展:文部科学省 小学校外国語 「My summer vacation.」一時間目 (we can2 Unit5) 一時間目 導入の紹介です。 今回の授業案も、外国語活動が苦手な人、英語が苦手な人向けに書いています。 少しでも参考になれば参考です。 参考になると思い、導入部分を記…

二学期の学級開きに、夏休みビンゴ!

「二学期の学級開きに、夏休みビンゴ!」の記事のご紹介です。 今回は、趣向をかえて、2学期の学級開きに出来る学級活動を紹介します。 夏休み中に、2学期の初日に何をやるか考えている先生方も多いと思います。 前の記事でお正月ビンゴをご紹介させていただ…