こんなことをツイッターでつぶやきました。
漢字コグトレ面白い!
— パンダ先生 (@5DHspiBye2xGZAp) 2020年1月15日
実践簡単。やり方をブログでまとめようかな。#コグトレ pic.twitter.com/8w9yN08klH
漢字コグトレですが、
六年生用を買いました。
値段は多少高いですが、
とてもおすすめです。
いくつもの活動が載っていて、
どれも授業で使いやすい。
手軽に実践できるところが
いいなと思います。
特におすすめが以下の活動です。
①漢字さがし
ルールが明確でわかりやすい。
難しさもちょうど良く、
誰でも取り組めます。
②点つなぎ
誰でもできるのに
集中しないとできないのが
いいところ。
子どもによって
作業にかける時間差があるので
時間を決めて途中の子がいても
終わりにしましょう。
③順位決定戦
論理的思考が育めるのがいいところ。
子どもも、これぐらいの難易度の問題大好きです。
慣れたら、子どもに問題を作らせるのもおすすめ。
これ以外の活動も
すぐに取り入れられるものばかりです。
認知教育を手軽にやりたい人に
おすすめです。
漢字コグトレ本当におすすめです。
「漢字コグトレを国語の導入に!」
のご紹介でした。