3学期 はじめの学級通信に!文例を公開します。
みなさまは冬休みをどのように過ごしているでしょうか。
私は娘とスーパー銭湯に行ったり、
お台場に行ったりと休みを満喫しています。
(チームラボ良かった。。。)
遊びの合間に3学期の準備も進めています。
今回は、3学期はじめの学級通信を作りました。
文例を公開することで、
みなさんの参考になればと思います。
(かつ、みなさんの仕事が少しでも楽になれば)
文例ですが、1年生から5年生向けとなります。
よろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
新年を迎え、いよいよ3学期がスタートしました。
束の間の休息を挟み、心新たに登校してくる子ども達の目は、皆一様に輝いて見えます。
さて、「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言われるように、あっという間に過ぎ去っていく3学期は、短いながらも、1年間の総仕上げをしたり、来るべき進級に向けて様々な面で準備を整えたりしなければならない大切な時期です。
私は3学期を1年間の終わりではなく、『〇年生へ向けたスタート』と考えています。子どもたちは、あと数ヶ月で〇年生になります。3学期の一日一日を大切に過ごすことで、〇年生に進級したときに、スムーズにスタートがきれる、そんな準備期間として3学期を考えて欲しいと思います。もちろん、子どもたちにとって3学期に取り組むべき課題は一人一人違います。『仲良くなれなかった友達と仲良くなる』『仲の良い友達をさらに大事にする。』『得意な運動がさらに上手になるように練習する』『苦手な計算問題を復習する』『出来なかった鉄棒を練習する』『大きな声でスピーチ出来るように頑張る』・・・一人一人が自分自身を見つめ直し、大きく成長して欲しいと思います。是非、3学期は、自らの目標をしっかりと子ども達に意識付け、良いスタートを切らせたいと思っています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
運動会の学級通信も公開しています。