先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

おすすめの認め方 一筆箋を使おう!

f:id:kumayamamoto:20191218232100j:plain

「おすすめの認め方 一筆箋を使おう! 」の記事のご紹介です。

 

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。

 

一筆箋を使って、褒めることはとてもおすすめです。

やり方も簡単です。 

  

①一筆箋を常備しましょう。

私は、週案に一部挟み、

教卓に一部置いています。

 

思い立った時にすぐにできる状態が

理想です。

 

②児童を観察しましょう。

いい行動やチャレンジを見つけましょう。

 

見つからない時もあると思うますが、

継続が大事です。

 

あまり、悩まないのがコツかなと思います。

詳しくは、以下に例文をまとめているので、

ご覧下さい。

 

③一筆箋に書きましょう。

時間があれば、その場で書きましょう。

即時評価が基本です。

 

そうは言っても忙しいと思うので、

休み時間や放課後書いて、

次の日に渡してもなどでも構いません。

 

私も余裕が無い時は放課後書いて、

次の日に渡しています。

 

④連絡帳に一筆箋を貼ります。

 

金や銀のシールを一緒に貼ると

少し特別感が増します。

子どもも喜びます。

 

最後に一言。

「お家の人に見せて、

褒めて貰って」

と言います。

効果倍増です。

 

 

文面は、こんな感じです。

 

〇〇くんへ

給食、たくさん働いてくれてありがとう!

友達への指示も上手。

リーダーとして活躍してくれました。

これからもよろしく。

〇〇先生より

 

〇〇くんへ

家庭科の時間にPCを運んでくれて、

ありがとう。

家庭科の〇〇先生も感謝していました。

〇〇先生より

 

〇〇さんへ

社会の時間で、ノートに一生懸命に取り組んでいたね!

素晴らしかったよ。

これからも続けていこう。

〇〇先生より

 

 

この方法のいいところは、

4つあります。

 

①子どもの長所を探すところ。

 

一日を過ごしていても、

意識してみないと

子どもの長所は見つかりません。

 

多少無理しても書こうと思うことが大事だと思います。

 

②所見に書ける

一筆箋に書いた内容は、コピーするかメモしておきましょう。

 

私は、一筆箋に書いた日にワードに内容を、

記入してしまいます。

 

このやり方のいいところは、

所見がすぐに埋まるところ。

 

埋まらない子は

褒めていないこともわかります。

 

③すぐに褒めると効果倍増

後から褒めるよりも即時に評価すると、

人は嬉しいものです。

 

④物が残り、保護者に伝わる

連絡帳に物が残ります。

後々まで、見返せるし、

保護者も見れるのが

いいところです。

 

購入する一筆箋は、

何でも構いません。

 

まずは、少しずつでも続けることが大事。

最近は、100均にもいい物が売ってます。

 

「 おすすめの認め方 一筆箋を使おう!」の記事のご紹介でした。

お役に立てれば、幸いです。