第四学年 所見例の記事のご紹介です。
そろそろ、所見を進める時期だと思います。
所見大変ですよね。
少しでも教員のみなさんの負担が減ればと思い、
所見の文例を公開したいと思います。
学期ごとに例文を公開しています。
みなさんのお役に立てれば幸いです。
4年生 一学期の所見例文
1.国語
「おすすめの本を紹介しよう」では、クラスの代表に選ばれました
国語「一つの花」では登場人物の気持ちに寄り添って読み取ることができました。一つの花とお父さんの思いを重ねて考えることができました。
国語「一つの花」では登場人物の気持ちに寄り添って読み取ることができました。ゆみ子とお父さんの思いを重ねて考えることができました。
2.書写
書写「部分の組み立て 雲」の学習では、集中して授業に取り組み、自分が納得する作品が書けるまで、何度も練習することができました。
3.社会
社会「水のゆくえ」では、安心安全な水を作るための工夫や努力をキャッチコピーに上手にまとめることができました。
社会「わたしたちのくらしとごみ」では、
社会「わたしたちのくらしとごみ」では、班でゴミ調べを行い、
4.算数
算数「おおきな角」では、直角をもとに、180度以上の角度を測
算数「おおきな角」では、直角をもとに、180度以上の角度を測
算数「割り算のひっ算」では、学習意欲がとても高く、先生の説明も一生懸命聞き、難しい問題にも諦めずに取り組む姿が見られました。
算数「少数」では、位取り表を上手に使いながら、自分の考えをノ
算数「少数」では、ナンバリングを上手に使いながら、自分の考え
5.理科
理科「とじこめた空気」では、空気について知っていることを10個以上も書き、意欲的に自分の知識を表現することができました。
6.体育
体育の準備を率先して手伝ってくれるなど、クラスの為に働いてくれました。
体育「リレー」では、バトンパスがとても上手になりました。前を向き、走りながらバトンパスができるようになりました。
7.総合的な学習の時間
「世界友達プロジェクト」では、「~~」について調べ、新聞の記事にまとめることができました。
また、グラフを使うなど、工夫することができました。
※工夫した内容は以下に変更することもできます。
内容もタイトルを目立たせたり、ナンバリングを使うなど、工夫して作り上げることができました。
「パソコンに親しもう」では、キーボー島に意欲的に取り組み、全ての課題をクリアすることができました。熱心に練習に取り組みました。
「世界友達プロジェクト」では、「ギリシャ」の国旗や人工について調べ、新聞の記事にまとめることができました。タイトルを目立たせたりするなど、工夫して作り上げることができました。
「世界友達プロジェクト」では、「ギリシャ」の特産品について調べ、新聞の記事にまとめることができました。調べた内容をランキングにまとめるなど、工夫して作り上げることができました。
「世界友達プロジェクト」では、「ギリシャ」について調べ、新聞の記事にまとめることができました。友達へアンケートを行い、工夫して作り上げることができました。
「世界友達プロジェクト」では、「ギリシャ」の言葉や数字、あいさつについて調べ、新聞の記事にまとめることができました。内容をとてもくわしく調べ、一生懸命に取り組んでいました。
8.行動の記録
図書室を利用したときには、出しっぱなしのいすをしまうなど、みんなが気持ちよく利用できるように行動することができました
掃除の時間では、友達と協力しながら、隅々まで綺麗にしようと努力していました。
掃除では、昇降口を担当し、隅々まで綺麗に掃除することができました。一緒に掃除していた校長先生も一生懸命に掃除している姿を絶賛していました。
掃除では、班の友達同士がトラブルになっている時も、先生に相談したり、上手に友達に声を掛けるなど、冷静に対応することができました。
休み時間には必ず 、授業の準備を素早く終えていました。
友達のファイルを一生懸命に整理してくれるなど、
4年生 二学期の所見例文
1.国語
国語「ごんぎつね」では、「なぜ」を積み重ねることで、 自分の考えを深めることができました。自分なりにノートを工夫することができました。
全てを読むのではなく、大事な部分だけ読むことにいち早く気付く
クラス全員の前で要約の内容を発表しました。クラスのお手本でし
短い時間にたくさんの俳句や短歌を覚え、暗唱することができまし
国語「感動を言葉に」では、音楽会で写真を撮られている様子を「
国語「感動を言葉に」では、音楽会で体験した自分の気持ちを詩で
2.社会
社会「染め物のさかんな新宿区」では、気付いたことや自分の考え
3.算数
算数「割り算のひっ算」では、自分から手を挙げて、問題の解き方を説明することができました。意欲的な姿勢が素晴らしかったです。
算数「およその数の使い方と表し方を調べよう」では、
算数「およその数の使い方と表し方を調べよう」では、
算数「 およその数の使い方や 表し方を調べよう」では、一万の位のがい数にするには、一つ下の位に注目して、四捨五入するとよいと自分の考えを発表することができました。わかりやすい説明でした。
算数「倍の見方」では、積極的に挙手して答えるなど、
わからないことはそのままにせず、
4.理科
理科「雨水のゆくえ」では、「
理科「月の位置の変化」では、調べ学習に意欲的に取り組みました
理科「月の位置の変化」では、月の場所の変化を3回調べ、わかり
理科「体のつくりと運動」では、人の体について意欲的に調べ、ノ
理科「体のつくりと運動」では、人の体や猫の骨について一生懸命
理科「体のつくりと運動」では、猫の体や骨について一生懸命に調
5.体育
運動会 表現「〇〇」では、リーダーとして、
運動会 表現「〇〇」では、リーダーとして、
〇〇の踊りを、友達に親切に教えてくれました。 目線を合わせて教えたり、手の動きを『なんでやねん』 と例えたり、教え方の工夫が素晴らしかったです。
6.総合的な学習の時間
「〇〇を3年生に伝えよう」では、リーダーとして、グループのみんなをまとめました。 また、発表内容を劇にすることでわかりやすく3年生に伝えることができました。
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「○○」につ
リーダーとしてゴールを見据え、計画的に進めていました。また、
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」について、まとめました。グループで協力しながら、詳しく3年生に説明することができまし
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇」について、まとめました。注意事項をと堂々と上手発表することが
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」について、まとめました。原稿を全て覚え、「自然が美しかった。」と堂々と発表していまし
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「宿での生活
劇や紙芝居で写真を見せながら、本番では良い例の劇を担当し、分
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇」について、まとめました。3年生に向けて詳しく解説し、上手に発表することができました。
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇」についてまとめました。レクを実演するなど、3年生に伝わる工夫が光りました。
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」についてまとめました。はじめの説明を上手に行い、レクを実演するなど、3年生に伝わる
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」についてまとめました。リーダーとして、優しく友達をまとめ、協力して進めていました。
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」についてまとめ、発表することができました。写真を見せるなど、3年生が興味を持つように工夫することができ
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」についてまとめました。写真を見せるなど、3年生が興味を持つように工夫することができ
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇」についてまとめ、発表することができました。木の葉を作り劇をするなど、3年生が興味を持つように工夫するこ
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」
イカダの実物大の模型を作り見せるなど、3年生が興味を持つよう
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」
写真を見せるなど、3年生が興味を持つように工夫することができ
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」について発表しました。司会も上手に行い、学んだことを堂々と発表することができました
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」について発表することができました。
「自然の物を使って作ることが楽しい。」と自分の気持ちを上手に
「〇〇を3年生に伝えよう」では、「〇〇〇」
3年生に伝わるように参観方法の良い例と悪い例を劇で
7.道徳
「ゆうきの心配」では、振り返りに「相手に少し強い言葉を言って
相手を思いやった行動をしようと思いました。」と書くなど、学習
「ゆうきの心配」では、自分のことと相手のことをバランスよく考
「ゆうきの心配」では、思いやりについて考えました。振り返りに
「ゆうきの心配」では、思いやりについて学習しました。
「は、は、はたらく」では、働くことの意義について深く考えまし
今回学習したことを自分のこととして考えることができました。
「は、は、はたらく」では、働くことの意義について深く考えまし
今回学習したことを自分のこととして考えることができました。
「ポロといっしょ」では、思いやりについて学習しました。最後の
「ポロといっしょ」では、思いやりについて学習しました。
「花さき山」では、「美しい心」や「他人へのやさしさ」
感想では、友達の優しい行動を美しい心として書いていました。
「花さき山」では、「美しい心」や「他人へのやさしさ」
物語の登場人物の優しい行動に共感していました。
感想では、「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」
「花さき山」では、「美しい心」や「他人へのやさしさ」
物語に出てくる「やまんば」の心情に共感することができました。
「花さき山」では、「美しい心」や「他人へのやさしさ」
感想では、友達の優しい行動を美しい心として書いていました。
「花さき山」では、「美しい心」や「他人へのやさしさ」
物語の登場人物の優しい行動に共感していました。
感想では、友達の優しい行動を美しい心として書いていました。
「花さき山」では、「美しい心」や「他人へのやさしさ」
感想では、友達の優しい行動を美しい心として書いていました。また、
「ともだちのかたち」では、友達との友情について考えました。登
「ともだちのかたち」では、友達との友情について考えました。登
8.音楽
音楽会の練習では、
9.行動の記録
帰りの会では、友達の長所や良いところを見つけて、たくさん発表してくれました。おかげで、クラスの雰囲気が明るく、前向きになりました。
掃除に集中して、一生懸命に取り組んでくれました。
クラスのためにカーテンを閉めたり、ノートを配ってくれたり、
自分の仕事以外にも積極的に働いてくれました。
他の人のために働いている姿はクラスのお手本でした。
元気印の〇〇さんは、自分の興味があることに取り組む際の集中力は素晴らしかったです。これからも、好奇心旺盛な〇〇さんの良さを生かしながら、自分の世界をどんどん広げて行って下さい。
物静かな中にも、しっかりとした意思をもつ○○さんです。クラスを支え、みんなから頼りにされていました。
体育の準備やライン引きなどの仕事を、「先生手伝いますよ。」と
どの教科も手を抜かずに安定的に取り組み、信頼して仕事を任せることができます。
友達に優しく気遣い、○○さんのお蔭で学級が暖かい雰囲気になります。
色々な活動で前に立って活躍する場面が目立ちました。
どの友達にも優しく接してくれました。○○さんのお蔭で学級が暖かい雰囲気になります。
才気煥発な○○くんです。
様々なアイデアで学級を面白くしてくれました。
リーダーとしてとても成長した2学期でした。
4年生 三学期の所見例文
1.国語
国語「うなぎのなぞを追って」では、書かない部分を□
○○さんは、
国語「初雪のふる日」では、物語を読んで感じた「
だんだんと自分の考えを文章で表現できるようになってきました。
年間を通して、
国語「初雪のふる日」では、物語を読んで感じた「
国語「初雪のふる日」では、物語を読んで感じたことを、
国語「初雪のふる日」では、物語を読んで感じたことを、
2.書写
書初めでは、見本をよく見て、はねやはらいに気をつけながら、集中して取り組むことができました。また、作品が市の展覧会に選ばれました。他の先生もていねいに書かれた作品をほめていました。
3.社会
社会「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」では、資料を上手にま
社会「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」では、小笠原村の人々
社会「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」では、資料を上手に活
社会「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」では、小笠原村の人々
社会「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」では、資料を上手に活
社会「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」では、小笠原村の人々
4.算数
算数「広さの表し方を考えよう」では、正方形の面積の表し方を全員の前で発表することができました。自分の考えを上手にまとめて、友達に伝えていました。
算数「広さの表し方を考えよう」では、面積の表し方を全員の前で
算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」では、少数の掛け算の計
算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」では、少数で何倍かを立
算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」では、少数で何倍かを立
5.理科
6.体育
7.総合的な学習の時間
「ヴァーチャル世界ツアー(オーストラリア)で世界を知ろう!」
8.道徳
ウソ・ウソ・ウソ」では、正直やウソをつくことの怖さについて
「Kマン」では、礼儀や節度について考えました。
「大きな絵はがき」では、友情や信頼について考えました。主人公
「大きな絵はがき」では、友情や信頼について考えました。登場人
「大きな絵はがき」では、登場人物の行動に寄り添うことで、友情
「大きな絵はがき」では、登場人物の行動に寄り添い、友情と信頼
「ありがとうの言葉」では、あいさつの言葉の意味について深く考
「ありがとうの言葉」では、礼儀やあいさつの言葉の意味について
「ありがとうの言葉」では、登場人物の行動を自分で価値づけるこ
「ありがとうの言葉」では、登場人物の行動を自分で価値づけるこ
「ありがとうの言葉」では、礼儀の意味や大切さについて考えまし
「ぽつん」では、登場人物の行動から友情や信頼について考えまし
「ぽつん」では、登場人物の行動から友情や信頼について考えまし
9.行動の記録 行事
「六年生を送る会」ではリーダーとして、六年生のためにがんばりました。動画をつくるための台本を考え、みんなに上手に説明することができました。
色々なことに気が付き、
リーダーとして大きく成長した3学期でした。
夢や目標に向かって努力できるところが○○
リーダーとして大きく成長した3学期でした。
リーダーとして大きく成長した3学期でした。
クラスでは他の友達のフォローをたくさんしてくれました。
授業中では、積極的な挙手が目立ちました。
授業中では、積極的な挙手が目立ちました。自分の意見を上手に発
どの学習も考えながら取り組めるところが、○○さんの素晴らしい
学習や友達関係なども、周りをよく見て、考えながら行動できると
段々とわかりやすく説明することが上手になりました。
第四学年 所見例の記事のご紹介でした。
外国語活動に関しては、
以下の記事にまとめています。
その他の所見の記事は以下の通りです。
2学期、3学期の所見は以下の記事で公開しています。