先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

2019-01-01から1年間の記事一覧

小学校外国語5年生 Wecan1 unit9 Who is your hero? 3時間目

先日、Wecan1 unit9のWho is your hero?の一時間目と2時間目について、 実践を公開させていただきました。 今回は、三時間目の実践です。 pandasensei.hatenadiary.com pandasensei.hatenadiary.com 1時間目は、内容を復習中心にし、今まで何度も授業で行っ…

小学校社会科 便利な白地図 HP CraftMAP

www.craftmap.box-i.net 小学校の社会科では、白地図を活用することが多いと思います。 特に3.4年生の社会科では、活用することが多いのでは、ないでしょうか。 指導書などについている白地図を印刷するのもいいのですが、県の名前が入る、入らないとか、授…

小学校外国語5年生 Wecan1 unit9 Who is your hero? 2時間目

先日、Wecan1 unit9のWho is your hero?の一時間目、導入について、 実践を公開させていただきました。 pandasensei.hatenadiary.com 前回は、内容を復習中心にし、今まで何度も授業で行った活動を中心に組みました。 とても盛り上がったようです。 (自分が…

小学校体育 体つくり&授業の導入に コーン倒し

今回は、いつもの外国語の実践ではなく、体育の実践です。 体育で、急な雨などで、やることがなくて困ったことは、ありませんか? 今回は、そんな時に役立つ実践です。 使う教材はコーンだけ。 すぐに出来て、子どもたちも盛り上がります。 「コーン倒し」 ①…

小学校外国語5年生 Wecan1 unit9 Who is your hero?一時間目(出張用)

先日、出張で外国語活動の授業をALTと補教の先生にお願いしました。 Wecan1 unit9のWho is your hero?の一時間目、導入です。 内容を復習中心にし、今まで何度も授業で行った活動を中心に組んだところ、 とても盛り上がったようです。 自分がいなくてもでき…

五年社会科 自然災害導入

出典: ミュンヘン再保険のWEBページ(日本語) 今日は、いつもと違って、社会科の話題です。 外国語の実践ではなくて、すいません。 自分の、備忘録的に書かせていただきました。 興味がない人は、そっとHPを閉じてください。 五年の社会科では、最後の単元…

小学校外国語 「だじゃれDE一週間 ちょっとくるしいフランス語編」(Let's Try2 unit3)

出典:【0655・2355】だじゃれDE一週間 ちょっとくるしいフランス語編 - YouTube こんにちは。 パンダ先生です。 今回は、小学校 外国語における歌の活用です。 英語以外の外国語を授業内では、皆さまどのように扱っていますか。 フランスや中国、韓国などの…

小学校外国語 所見&評価「Who is your hero?」(Wecan1 Unit9)

小学校外国語 所見&評価「Who is your hero?」(Wecan1 Unit9)のご紹介です。 今回は、「Who is your hero?」(Wecan1 Unit9)の所見や評価についてまとめました。 所見を書く際にどんな文面にするか困ることも多いと思います。 参考にして下さい。 所見の具…

小学校 参考にするホームページ「静岡教育サークル シリウス」

http://sirius.la.coocan.jp/ 小学校 参考にするホームページ「静岡教育サークル シリウス」のご紹介です。 今回、紹介するホームページは、外国語の実践だけが中心ではありません。 私は、国語から社会、算数から総合まで幅広く実践が紹介されています。 (…

コマンドゲーム(アレンジ)We Can1 Lesson7 where is the treasure.

出典:文部科学省 五年生のwe can1のLesson7where is the treasure.の単元ですが、 文部科学省の指導案では「コマンドゲーム」という活動があります。 〇コマンド・ゲーム・指導者が言う通りに,言われた物を置く。・デモンストレーションをして,進め方を理…

おすすめソフト!とっすぃ☆しゃっふぉ~

kaqule-app-sqr.seesaa.net 今回は、学級経営で役立つパソコンソフトの紹介です。 ソフトのなまえは、「とっすぃ☆しゃっふぉ~」 とっすぃ☆しゃっふぉ~とは、友人トッシーが考案した任意のフォルダに保存された画像ファイルをシャッフルしながら、ランダム…

五年生we can1のLesson7where is the treasureの復習略案

出典:文部科学省 五年生のwe can1のLesson7where is the treasureをやろうとしたら、冬休みで子ども達が内容を忘れていたので、Hifriendsの内容から復習。 授業は進まなかったけど、苦手な子が楽しそう。 足元を固めるって大事だなと思いました。 やっぱり…

新学期のすきま時間に、お正月ビンゴ!

「新学期のすきま時間に、お正月ビンゴ!」の記事のご紹介です。 今回は、趣向をかえて、隙間時間に出来る学級活動を紹介します。 簡単に盛り上がります。 子どもが好きなビンゴを活用します。 子ども達にお正月の思い出を聞きましょう。 テンポよく、聞きま…

小学校外国語 授業の導入に!じゃんけんゲーム4種!

小学校外国語の授業で手軽に出来るゲームの紹介です。 じゃんけんは、どの学年でも手軽にできますよね。 しかも、じゃんけんって、日本の発祥らしいですよ。※元になったゲームは、あるようですが。 今回は、そんなじゃんけんを外国語の授業で活用した実践で…

小学校外国語 Small Talkまとめ

「小学校外国語 Small Talk まとめ」の記事のご紹介です。 Small Talk とは、高学年新教材で設定されている活動です。 新しい活動に戸惑っている先生方も多いと思います。 1.文部科学省からの情報 詳しい内容は、文部科学省の研修ガイドブックから引用しま…

小学校外国語活動 導入やスモールトークに「隠れている食べ物を当てよう Cloud Quiz」(Let's Try1 unit5)

出典;文部科学省 小学校外国語活動 単元の導入に「隠れている食べ物を当てよう cloud game」(Let's Try1 unit5)のご紹介です。 新しい3年生/教材のLet's try1では、What do you like?ということで、友達の好きなものを聞く活動が設定されています。 また、…

小学校外国語活動 授業の導入に「先生のうそを見破ろう Doubt game」(Let's Try2 unit9 This is my day. ぼく・わたしの一日)

出典:文部科学省 小学校外国語活動 授業の導入に「先生のうそを見破ろう Doubt game」(Let's Try2 unit9 This is my day. ぼく・わたしの一日)です。 新しい4年生教材のLet's try2では、日常生活に関する身近で簡単な事柄について,具体的な情報を聞き取る…

新年あけまして、おめでとうございます。

新年あけまして、おめでとうございます。 去年の一月にブログを開始してから、約一年。 始めのころに比べるとたくさんの人に読んで貰えるようになりました。 去年、一年間で書いた記事は134本。 我ながら、頑張った。。 難しい外国語活動が少しでも身近にな…