先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

一年生 体育科指導略案「跳び箱を使った運動遊び」

少しでもみなさまの参考になればと思い、

指導略案を公開します。

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

単元名  跳び箱を使った運動遊び「たかく とおくにかっこよくとぼう」

(1)本時の目標  

◎高く、遠くに飛ぶために、動きを工夫し、運動遊びに取り組むことができる。

(2)本時の展開

過程

学習活動

☆評価(評価方法)○指導上の留意点

導入

 

 

展開

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終末

1.準備運動をする。

マットを運ぶ。

  犬走り うさぎ跳び かえる跳び 

かえるの足打ち

2.跳び箱の準備

①  4人一組(班)で運ぶ

②  1段だけ運ぶ

 

3.めあての確認

たかく とおくにとぼう

 

 


4.遠くに跳びランド

(踏み越し跳び) 

※時間に余裕があれば、2段に増やす。

 

 

5.振り返り

 次回は3段に増やすことを伝える。

(またぎ乗りに取り組む)

 

6片付け

 安全に気を付けて片付ける。

 

○かえる跳びで、着地したとき、かえるさんの手と足は、横一直線にそろっているように指導。

〇安全のため、馬役は必ず首を下げる

〇安全上の指導を徹底する。

 

 

 

 

 

〇跳ぶときは手を挙げ、合図をする。

〇スピードを落とさず、踏み切り。

両足着地。(片足跳び、両足跳び、両方OKとする。)

〇途中、コツを聞くようにする。

☆動きを工夫し、友達と協力しながら、楽しく跳び箱を使った運動遊びに取り組むことができる。(観察)

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

一年生 体育科指導略案「跳び箱を使った運動遊び」のご紹介でした。

 

 

一年生のその他の実践は以下の記事にまとめています。

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

pandasensei.hatenadiary.com

 

 

pandasensei.hatenadiary.com