先生の四苦八苦

普段の授業が少しでも楽に楽しくなりますように。

学級経営

褒めることで叱る??普段の言動を確認しよう。(アドラー心理学)

まずは、画像を見て欲しいと思います。 みなさんはこの画像を見て、 白いと思いましたか?? それとも、黒いと思いましたか?? 白いと思った人もいれば、 黒いと思った人もいるでしょう。 同じ画像を見ても、 人によって受け取り方に 差があるのは当然です…

コロナ対応 当番表

「コロナ対応 当番表」の 記事のご紹介です。 分散登校も終わり、 通常登校が始まりました。 コロナ対応で通常のやり方が なかなか難しい。 皆さんは当番活動はどのようにやっているのでしょうか。 色々なやり方があると思うのですが、 コロナ対応当番の仕事…

濃厚接触なしのアイスブレイク「宝探しゲーム」

濃厚接触なしのアイスブレイク「宝探しゲーム」のご紹介です。 準備するものも少なく、 濃厚接触なしなのもいいところ。 盛り上がります。 〇準備するもの ふせん 一人一枚(慣れてきたら二枚) ①隠す人 4人程度を選びましょう。 ②隠す人は、ふせん’(お宝)…

時短!回収ボックス(コロナ対応にも)

先日、こんなことをつぶやきました。 コロナ対応の学級で使えるようにこんなもの作ってみました。回収ボックスです。テストやノートを終わった子から提出すれば、密にならずに手間暇かけずに回収できます。フォレスタネットの腹黒先生の実践を参考に作ってみ…

分散登校用 週予定表 6月8日から12日 4年生(ABの二交代制)

「分散登校用 週予定表(ABの二交代制)」の 記事のご紹介です。 勤務校では、6月1日(月)から、 ABに児童が分かれ、 二交代制の分散登校が始まります。 (午前A 午後Bなど) 前回、6月1日から5日までの週予定を 公開しました。 pandasensei.hatenadiary.co…

分散登校用 週予定表 4年生(ABの二交代制)6月1日から5日

「分散登校用 週予定表(ABの二交代制)」の 記事のご紹介です。 勤務校では、6月1日(月)から、 ABに児童が分かれ、 二交代制の分散登校が始まります。 (午前A 午後Bなど) 色々なやり方があると思うのですが、 分散登校用の 週予定を作ったので 公開した…

分散登校用 一人一役当番(ABの二交代制)

「分散登校用 一人一役当番(ABの二交代制)」の 記事のご紹介です。 勤務校では、6月1日(月)から、 ABに児童が分かれ、 二交代制の分散登校が始まります。 皆さんは当番活動はどのようにやっているのでしょうか。 色々なやり方があると思うのですが、 分…

臨時休校中の子供への課題チェックシート!お役に立てれば!

東京では、都立の高校が臨時休校になりました。 小学校でも色々な自治体で臨時休校がされています。 現時点でも7日から再開されるのか 不明です。 延期される可能性も高いです。 臨時休校中の子供への課題チェックシートを 作りました。 少しでも 皆様のお役…

クラスの仕事は一人一役当番で!(上手くいくコツ)

「クラスの仕事は一人一役当番で!(上手くいくコツ)」の 記事のご紹介です。 皆さんは当番活動はどのようにやっているのでしょうか。 色々なやり方があると思うのですが、 有名な実践の一つが一人一役当番です。 様々な先生が実践を紹介しています。 目的…

教室の時間割の掲示について(時短)

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 学校再開した時の準備を粛々と。今年度の時間割。全て当番の子がやる予定。連絡帳には、明日の予定を書きます。システム化すると後が楽です。 pic.twitter.com/L3ulXmXhE7— パンダ先生 (@5DHspiBye2xGZAp) 2…

小学校 始業式での指導の流れ

来週の月曜日や火曜日が始業式という先生方も多いと思います。 新任の方や初任の方向けに今回は、小学校 始業式での指導の流れについて 簡単にまとめました。 一番大事なところは、 事前に準備しておくことです。 特に担任の語りが大事です。 初めての出会い…

臨時休校中の子供への課題一覧!参考になれば

東京では、都立の高校が臨時休校になりました。 小学校でも色々な自治体で臨時休校の予告がされています。 臨時休校中の子供への課題をまとめました。 少しでも 皆様のお役に立てれば幸いです。 また、以下の内容は4年生向けです。 各学年で内容を変えて下…

卒業する自分に手紙を書こう!(6年生 黄金の三日間)

六年生の担任になった時に、 必ずやる活動が「卒業する自分に手紙を書こう!」です。 初任校の先輩に教えて貰いました。 (E先生元気かな。。。) 六年先の学級開きや黄金の三日間で 必ずやると効果的な活動です。 ①卒業する自分を意識することができます。 …

臨時休校中に~自分の内側を考えよう

今回はちょっと真面目な話です。 ツイッターでこんなことをつぶやきました。 臨時休校中にやること。改めて、自分の幸せの定義。「子どもたちと関わることが幸せ」だけではなく、もっと具体的に。もっと深く。その上で、何が求められているのか考えよう。仕…

国語の学級開きに 吉野弘さんの詩「紹介」を使った自己紹介(森竹先生の実践紹介)

「 国語の学級開きに 吉野弘さんの詩「紹介」を使った自己紹介(森竹先生の実践紹介)」の記事のご紹介です。 ツイッターでこんなことをつぶやきました。 森竹先生を実はとても尊敬しています。シリウスのホームページは今でもよく読みます。森竹先生の実践…

学級開きに!わたしはだーれ?

色々なことがあり、 学校が臨時休校となりました。 臨時休校の様子はすずすけさんのパパ教員の戯れ日記 「職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話」が詳しいです。 https://blog.edunote.jp/entry/2020/03/01/022302 (この記事ともて共感できる。。) …

学期始めの黒板掲示は詩で!(レイフ・クリスチャンセン 「ゆうき」)

出典:「ゆうき」レイフ・クリスチャンセン 学期始めの黒板掲示は詩で!(レイフ・クリスチャンセン 「ゆうき」)の記事のご紹介です。 新年あけましておめでとうございます。 今回の記事は短めです。 ツイッターでこんなことをつぶやきました。 小学校の三…

おすすめの認め方 一筆箋を使おう!

「おすすめの認め方 一筆箋を使おう! 」の記事のご紹介です。 先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 今日は、給食の当番で男子が活躍。一筆箋に活躍した内容を書いて、連絡帳に貼って、金色のシールを貼る。と思っていたら、バタバタして、忘れ…

授業の導入におすすめ!silent greeting Game

先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 授業の導入におすすめ silent greeting.やり方は簡単です。無言でジェスチャーだけで挨拶します。情報を制限することで、子どもは面白がってやりますよ。終わった後に子どもがやった色々なジェスチャーを取…

外国語で「コピーは見た」グループワークを英語で!

先日、こんなツイートをつぶやきました。 小学校の学級経営のゲームでおすすめが「コピーは見た」協力や聞くこと伝えることが学べます。やり方はグループを組み廊下にイラストを貼って置き、一人が見に行きます。見た人は記憶して内容を他のグループの人に伝…

「三月のライオン」道徳の授業でいじめについて考える。

出典:NHK for SCHOOL 先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 明日の道徳はNHKのこの動画を使おう。3月のライオン面白いですよね。いじめは、事前の予防が大事。 早め、早めに手を打とう。 https://t.co/RUdYxX4wE8— パンダ先生 (@5DHspiBye2xGZAp…

協力し合う関係作りに「みんなで1分ジャストゲーム」

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 小学校の隙間時間に、みんなで1分ジャストゲームは、どうでしょう。やり方は5、6人のグループを作ります。手を繋ぎます。始めの人を決めます。始めの人は10秒たったら、隣の人の手を強く握ります。リレーの…

小学校外国語 英文の慣れ親しみに「早口言葉ゲーム」

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 小学校の外国語の授業で、早口言葉ゲームはどうでしょう??やり方は簡単。ペアを組みます。例えば、一人がI like dog.と言います。次の人がI like dog. I like dog.と二度と言います。次の人は三度言います…

小学校外国語 認め合う関係作りに「100%YESゲーム」

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 認め合う関係を小学校の外国語の授業でつくるために、100%YESゲームがおすすめ。やり方は簡単。英語の質問に全てYESと答えるだけ。英文は何でも。Do you like apples?みたいなものから、Do you like 担任…

帰りの会のアクティビティに友達のいいところさがし

帰りの会のアクティビティに、 「友達のいいところ探し」はいかがでしょうか?? 子どもたちを褒めるのは、教師だけではありません。 子どもたち同士で、褒め合う、認め合うこともとても大事です。 そこで、友達のいいところ探しはいかがでしょうか?? やり…

外国語の授業に新聞を活用!準備簡単で盛り上がりますよ。

ツイッターでこんなことをつぶやきました。 外国語の授業の導入にも新聞は使えます。日本語の新聞で充分です。意外と新聞にアルファベット多いですよ。自分の名前ローマ字を探す。英単語のカードを黒板に貼っておき、新聞から探す。どんな内容でも対応できる…

道徳の授業で絵本を活用。わたしのせいじゃない

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 道徳などで、絵本の力を借りる。練られた絵と言葉は、本当に力がある。例えば、いじめでも、責任についてでも、児童に考えさせたければ、クリスチャンセンのわたしのせいじゃないがおすすめ。児童の心に響く…

道徳の授業でジェンダー(性差別)について考える。動画や記事を効果的に使おう。

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 道徳の授業で動画や記事は効果的。例えば、以下の記事を使う。授業の流れは、①動画を前半の部分だけ、無音で見せる。②イギリスで有害なジェンダーステレオタイプのcmとされたことを伝え、何処の部分か考えさ…

体育の学期開き・授業開きをジャンケンで!!

先日、こんなことを、ツイッターでつぶやきました。 二学期は、体育の導入でジャンケンを活用しよう!①二人組をつくる②ジャンケンをする③負けた子は、勝った子の周りを5周する。④他の子と繰り返す。③を馬跳びやカエルの足打ち、手押し車に変えれば、いくらで…

国語の導入でおすすめ 「友達の名前テスト❗️」&学期初めの略案

先日、ツイッターでこんなことをつぶやきました。 二学期の国語の導入でおすすめが、友達の名前テスト❗️準備いらない。以外と難しい。そして、面白い。低学年は、ひらがなで。中と高学年は漢字とひらがなで。漢字とひらがなは、点数差をつけると盛り上がりま…